人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ジャイアント・キリングはまさに組織論の漫画である

ジャイアント・キリングはまさに組織論の漫画である_e0139027_0105415.jpg

素晴らしい傑作漫画は数あれど、僕が結構前から熱烈なファンの漫画がある。
それがアニメ化もされているサッカー漫画【ジャイアント・キリング】である。

【ジャイアント・キリング】とは番狂わせ、大物食いを意味し、
弱小サッカークラブが主人公の監督のもと、成長躍進していく物語である。

サッカー漫画なので魅力的なキャラクター、手に汗握るゲーム展開、
個性際立つ敵クラブおよびプレイヤーは存在し、単純なサッカー漫画としても面白い。

しかし、この漫画のいちばんの面白いところは、主人公が監督であり、
組織論、マネジメント論を深く示唆する漫画なところだ。

クラブは経営者、スポンサー、監督、コーチスタッフ、選手、サポーター
様々な人が成り立って成立している。

どうすればクラブが強くなるか、
どうすれば勝てるのか。
どうすれば選手が活躍できるのか。

僕らのようなサラリーマンも容易にぶち当たる組織という壁。
それをサッカーというものを通して深く考えさせられる素晴らしい漫画である。

チームの中の自分の役割。
有機的にクラブが機能するためには何が必要か。
誰の為のサッカーで、誰の為にプレイしているのか。
選手がモチベーション高く最大限のパフォーマンスを発揮する為にはどうすればいいか。

監督という経営者やスポンサーともやりとりをしながら
現場をしきり、選手というプレイヤーの能力を最大限に引き出すマネジメント。
『一丸』とはどういうことかを巧みなストーリーの中で見事に織り交ぜる。

僕らのようなサラリーマンでも、上司のマネジメントや会社との軋轢
売り上げを上げる為には?自分のパフォーマンスを出し切るには?
ぶちあたったり、悩んだり、憤ったりすることがあるだろう。

この漫画を読んでいると、自分の会社や組織、マネジメントにも
大いに共感、参考になる部分が多い。

組織とは何か。
チームとは何か。
マネジメントとは何か。

【ジャイアント・キリング】はまさに組織論の漫画である。
素晴らしい漫画です。オススメです。
by ground0803 | 2011-04-09 00:13 | 書籍